UNCHIRP DL版

https://www.musicecosystems.jp//web/image/product.template/11412/image_1920?unique=e56e155

※本商品はダウンロード版です。パッケージ等の発送はございません。

¥ 44,000 44000.0 JPY ¥ 44,000

¥ 40,000

    この組み合わせは存在しません。

    表示価格は税込です
    ハードウェアも送料無料でお届けします
    お支払い方法について 

    Zynaptiq UNCHIRP ダウンロード版

    プラグインソフト アーチファクト除去

    製品概要

    コーデック・アーチファクト除去&トランジェント除去

    UNCHIRPは、非可逆コーデックのオーディオや、スペクトル・ノイズ除去などの他のFFTベースのプロセスに関連する不快なアーチファクトを除去するプラグインです。ノイズの低減、高周波チャープ(水中音、ワーブル、さえずり音などとも呼ばれる)の抑制、トランジェントの不鮮明化の補正、消失した高周波の復元 ― これらすべてをUNCHIRPは1度で実行します。エンコーディングにより音質劣化した楽曲、低ビットレートのナレーション、余計な部分までノイズ除去されてしまった素材、コンシューマー向け機材で撮影された映像の音声といった素材の再活用、また、素材に輪郭や響きを加えたい場合にUNCHIRPは活躍します。

    主な機能

    • 高周波「チャープ」アーチファクトを抑制

    • 「音楽的なノイズ」アーチファクトを低減

    • 不鮮明、オーバーリミット、損失のあるトランジェントを補強または差し替えるトランジェント合成

    • サイコアコースティックに最適化したトレブル・ブースト回路と[Enhance]および[Excite]モード

    • ブレークポイント・カーブ・エディターに基づく周波数依存プロセッシング

    • ジョイントステレオ・エンコード素材を扱うサイドオンリー・アルゴリズム・モード

    • クオリティが向上したプロセッシング向けのよりCPUロードの高いHDアルゴリズム・モード(オフライン・プロセッシングを推奨)

    • 明瞭度のより高い信号トランジェントに同期したプロセッシングを実現するSYNCパラメーター

    • バッチ処理で使用する際の監視用出力リミッター

    • 時間効率に極めて優れたワークフローとUI

    フォーマット

    UNCHIRPは様々なフォーマットで使用できます。

    MacOS X:

    • Apple AudioUnit(32/64Bit)

    • Avid RTAS

    • Avid AAX Native:AudioSuiteを含む(32/64Bit)

    • Steinberg VST 2.4(32/64Bit)

    Windows:

    • Avid RTAS

    • Avid AAX Native:AudioSuiteを含む(32/64Bit)

    • Steinberg VST 2.4(32/64Bit)

    システム要件

    UNCHIRPのシステム要件は こちら をご確認ください。